<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
楠本泰史ポジションは?今季は定位置奪取出来るか?年俸2022や成績も調査!

ベイスターズのプロ5年目の楠本泰史(くすもと たいし)選手が、今シーズンは大活躍しそうな予感がします!
そこで今回は、楠本泰史選手のポジションについて、さらには年俸や成績についても調べてみました。
・楠本泰史選手のポジション
・楠本泰史選手の年俸推移
・楠本泰史選手のプロ入り後の成績

楠本泰史選手のポジションは?
ベイスターズの外野は層が厚い
楠本泰史選手は外野手です。ポジションは主にレフトの守備に入ることが多いです。
ただし、一軍での定位置奪取は出来ていません。
ベイスターズの外野手といえば、佐野恵太選手(レフト)、桑原将志選手(センター)、タイラー・オースティン選手(ライト)の不動の3選手がスタメンに名を連ねています。
この3選手から外野のポジションを奪うのは、なかなか至難の業です。
さらに外野の層の厚いベイスターズでは、楠本選手ばかりではなく、神里和毅選手、関根大気選手、そして今季からベイスターズに加入した大田泰示選手も外野でのポジション争いに加わっています。
ファンとしては嬉しい悲鳴ですが、佐野選手、桑原選手、オーステイン選手の壁はかなり高いですね。
打撃で存在感を示せ!
昨シーズン(2021年)の楠本選手は、開幕こそ2軍で迎えましたが5月には1軍に昇格して、代打の切り札として自己最多の76試合に出場しました。
昨シーズンの代打打率は、2割5分4厘で本塁打2本、18打点の成績を残しています。
今季も代打での起用が多くなると予想されますが、チャンスで存在感を示せばスタメンでの起用も増えるハズですね。
楠本泰史選手のプロフィール
名前 | 楠本泰史(くすもと たいし) |
生年月日 | 1995年7月7日 |
出身地 | 大阪府吹田市 |
身長/体重 | 180cm/82kg |
ポジション | 外野手 |
背番号 | 37 |
学歴 | 横浜市立山内小学校 横浜市立山内中学校 花咲徳栄高等学校 東北福祉大学 |
楠本選手は父親の影響で、小学校4年から野球を始めました。
小学6年の時に、横浜市へ転居して、そこで楽天で活躍している松井裕樹投手と出会いました。
楽天の松井裕樹投手とは、山内小学校、山内中学校の同級生で、ともにベイスターズのジュニアチームでプレイした仲です。
花咲徳栄高校では、3年生の春に甲子園に出場しています。
その時のポジションは、3番・遊撃手でした。試合は初戦の岐阜商業戦では無安打に終わり、チームも初戦敗退しました。
夏の甲子園には出場していません。
東北大学進学後は、1年生からレギュラーで試合に出場し4年間で、最優秀選手賞2度、打点王2度、本塁打王1度、首位打者を1度獲得しています。
また大学代表には通算3度選出されています。
楠本選手は、肩の強さに定評があり4年生の時に内野手から外野手に転向しています。
楠本泰史選手の年俸2022
年度 | 推定年俸 |
2018年 | 700万 |
2019年 | 1380万 |
2020年 | 1380万 |
2021年 | 1380万 |
2022年 | 2310万 |
楠本泰史選手は、2017年のプロ野球ドラフト会議で、契約金2,500万/年俸700万(推定)でベイスターズに入団しました。
昨年の契約更改では、シーズン中の成績が評価され、
2022年度の年俸は、930万円増の2,310万(推定)でサインしました。
今季は、楠本選手のさらなる活躍が期待されますね。
楠本泰史選手の成績
年度 | 試合数 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 打率 |
2018年 | 56 | 73 | 15 | 2 | 0 | .205 |
2019年 | 39 | 72 | 15 | 6 | 1 | .208 |
2020年 | 28 | 26 | 4 | 1 | 1 | .154 |
2021年 | 76 | 114 | 29 | 18 | 2 | .254 |
楠本泰史ポジション、今季は定位置奪取出来るか?年俸2022や成績 のまとめ
ポジション:外野手(主に代打での出場が多い)
年俸:2,310万(推定)
成績:76試合出場、2割5分4厘、ホームラン2本、打点18、(昨シーズ)