<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
知野直人退学理由の真相は?守備(開幕戦)ではミス連発大丈夫か!

3月25日(金)にプロ野球が開幕しました。ベイスターズはハマスタで広島との開幕戦でしたが、3-11で初戦を勝利することが出来ませんでした。
この試合では、プロ4年目で初の開幕スタメンを果たした知野直人(ちの なおと)選手の守備でのミスが目立ちました。
知野選手のことが気になりネットで検索すると、「知野直人 退学理由」というワードが目に飛び込んできました。
そこで今回は、知野直人選手の退学理由とはどういうことか?調べてみました。
・知野直人選手の退学理由とは?
・知野直人選手のプロフィール
知野直人退学理由とは?
”退学理由”と聞くとネガティブな印象を受けますよね。
その理由は、不祥事を起こしたとか、素行が悪いのか、などなど。
しかし、「知野直人 退学理由」という検索ワードの真相は、決してネガティブなことではないので安心して下さい。
知野直人選手は、母親想いの、そして努力家のナイスガイですよ!!
では、どうして「知野直人 退学理由」という検索ワードが出てくるのか?
まずは、知野選手のプロフィールから確認してみましょう。
知野直人選手 プロフィール
名前 | 知野 直人(ちの なおと) |
生年月日 | 1999年2月16日 (23歳)※2022年3月時点 |
出身地 | 新潟県三条市 |
身長/体重 | 182km/83kg |
ポジション | 内野手(右投/右打) |
背番号 | 60 |
経歴 | 聖光学院高等学校(3年秋退学) 第一学院高等学校(通信制) 新潟アルビレックスBC 横浜DeNAベイスターズ |
知野直人選手は、小学校3年生から地元の三条リトルシニアで野球を始め、高校は春5回、夏16回の甲子園出場を果たしている名門、聖光学院高等学校に進学しています。
知野選手は、1年生の秋からベンチ入りしています。
1年生でベンチ入りしているからには、推薦入学で鳴り物入りで聖光学院野球部に入部したかと思いましたが、知野選手は一般入試で野球部の門を叩いています。
このことからも、知野選手は勉強も野球も自らの努力で勝ち取ったことが予想できますね。
知野直人選手 高校退学理由
知野選手は、高校3年の秋に聖光学院高校を退学しています。
卒業まであと半年ほどで退学とは?どのような理由があったのでしょうか。
ここからは、ネットの情報と個人的推測になります。
知野選手が甲子園出場実績のある聖光学院に一般入試で入学したのは、
”自分も甲子園に出たい”
という強い想いがあったのではないでしょうか。
そして見事に聖光学院の野球部に入部した知野選手は、1年生の秋からベンチ入りを果たしました。
1年生でベンチ入りするも、2年生の夏以降はベンチから外れるようになりました。
ネットの情報によると、
「いろんなことがうまくいかず野球に集中できなくなった。地元に帰りたい」
ということでした。
聖光学院高校は福島県にあります。
新潟県三条市出身の知野選手は、親元を離れて福島で甲子園出場を目指して野球に打ち込んでいました。
3年生の秋に自主退学したということは、
最後の夏を終えた知野選手は、聖光学院これ以上居る意味がないと感じたのかもしれませんね。
母親想いの想いの”ナイスガイ”
知野選手は母親のあゆみさんに女手一つで育てられました。
福島から地元に戻った知野選手は、一度消えてしまつた野球への情熱が再燃したそうです。
そして、
「やるならプロに入り、母親に恩返ししよう」
と決意して、高校卒業の資格を取るため通信制の第一学院高等学校に転校しました。
その後の知野選手は、新潟アルビレックスBC、そして横浜DeNAベイスターズと夢の階段を自らの努力で駆け上りました。
開幕スタメンでミス連発
知野選手はプロ入り4年目で、6番ファーストのスタメンで広島との開幕戦出場を果たしました。
しかし知野選手は、先制を許す失策や守備でのミスが続きベイスターズは開幕戦の勝利は飾れませんでした。
試合後、ベンチで涙を流す知野選手の映像が映し出されていました。
三浦監督は、
「やり返さないといけない!ズルズルいくようならファームに戻すだけ」
と奮起を促したそうです。
知野選手は、努力家です!
そしてプロ野球への想いは人一倍強いハズです。
ここで終わる選手では絶対ありません!!
三浦監督が言うように、
きっと、やり返してくれるでしょう。
今シーズンの知野直人選手の活躍に注目です!!
知野直人退学理由 のまとめ
・知野直人選手は、聖光学院高校3年の秋に自主退学
・退学理由はネガティブな理由ではなく、野球への情熱を失い地元に戻りたかたから
・高校卒業資格を取るため、通信制の第一学院高等学校に転校
・新潟アルビレックスBCを経て、横浜DeNAベイスターズへ