<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
森原康平投手の年俸や成績は?トレードでベイスターズに移籍!

オールスター戦が終わり後半戦がスタートとなる前日に、交換トレードのニュースが飛び込んできました。
楽天イーグルスの森原康平投手とベイスターズの内野手である伊藤裕季也選手の1対1のトレードが発表となりました。
そこで今回は、森原康平(もりはら こうへい)投手の年俸や楽天での成績について調べてみました。
・森原康平投手の年俸の推移
・森原康平投手の楽天イーグルスでの成績
・森原康平投手のプロフィール
スポンサーリンク
森原 康平投手の年俸の推移
今季本拠地初登板は無失点投球✨
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) July 8, 2022
東北楽天 #森原康平 投手が1死満塁のピンチを作るも2者連続三振に切ってとる❗️#RakutenEagles @Rakuten__Eagles @morihara52
👇森原投手の過去の活躍動画はこちら!https://t.co/Z561FBHzkI pic.twitter.com/oKV5b3wjx3
森原康平投手は、2016年のプロ野球ドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスから5巡目で指名され、契約金4,000万/年俸1,000万(推定)でプロ入りしました。
シーズン | 年俸(推定) | 差額 |
2017年 | 1,000万 | |
2018年 | 1,600万 | 600万増 |
2019年 | 1,500万 | 100万減 |
2020年 | 4,500万 | 3,000万増 |
2021年 | 3,500万 | 1,000万減 |
2022年 | 3,500万 | ±0 |
森原 康平投手の成績
シーズン | 登板数 | 勝ち | 負け | 奪三振 | 四球 | 本塁打 | 失点 | 防御率 |
2017年 | 42 | 2 | 4 | 21 | 13 | 3 | 22 | 4.81 |
2018年 | 17 | 1 | 2 | 19 | 3 | 1 | 11 | 5.82 |
2019年 | 64 | 4 | 2 | 65 | 18 | 3 | 15 | 1.97 |
2020年 | 17 | 1 | 2 | 14 | 7 | 4 | 14 | 7.56 |
2021年 | 34 | 0 | 0 | 30 | 8 | 3 | 10 | 2.78 |
2022年 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
※)2022年度の成績は、7月28日時点のデータです。
森原 康平投手のプロフィール
名前 | 森原 康平(もりはら こうへい) |
生年月日 | 1991年12月26日 |
出身地 | 広島県福山市 |
身長/体重 | 185cm/88kg |
ポジション | 投手(右投左打) |
経歴 | 山陽高等学校 近畿大学工学部 新日鐵住金広畑 東北楽天ゴールデンイーグルス 横浜DeNAベイスターズ |
森原投手は、小学校では「中条少年野球クラブ」、中学校では「神辺レッズ」で軟式野球に打ち込んでいました。
中学2年生の時に、「神辺レッズ」の三原監督の勧めで捕手から投手に転向しました。その後、三原監督が山陽高等学校野球部の監督に就任したことで、森原投手も同校へ進学しました。
山陽高等学校時代は、3年生の夏の県大会では準決勝まで進みましたが春夏ともに甲子園の出場は叶いませんでした。
大学は近畿大学工学部に進み、4年の春秋の広島六大学野球リーグで優勝して、全日本大学野球選手権に出場しています。
大学選手権の2回戦では亜細亜大学と対戦し、山崎康晃投手(現ベイスターズ)との投手戦を繰り広げ、森原投手は6回1/3を無失点に抑えるも敗戦してしまいました。
大学卒業後は、新日鐵住金広畑に入社し社会人野球で活躍し、プロ球団から注目されるようになりました。
スポンサーリンク
最後に
さらにさらに❗️❗️❗️❗️❗️
— 楽天イーグルス ファーム【若鷲】 (@Eagles_Farm) April 21, 2022
右ひじの手術から復帰後初登板の森原康平選手😍
7回を打者4人の無失点の投球👏✨
「地道が近道」
森原選手はいつもこの言葉を心に刻み、リハビリに励んでいたようです👍#eaglesfarm #RakutenEagles pic.twitter.com/8xfkuvIdlX
ベイスターズに移籍が決まった森原 康平選手は、今年の1月に右肘のクリーニング手術を受け7月のロッテ戦で復帰を果たしています。
森原投手は、楽天でのプロ1年目のデビュー戦から10試合連続無失点を記録して期待されていましたが、右肘の故障もあり二軍への降格も何度も経験しています。
今回、ベイスターズに移籍したことで心機一転、本来の実力が充分に発揮されることを期待せずにはいられません。
森原 康平選手の活躍に注目しましょう!