濱口 遥大(はまぐち はるひろ)投手は、昨シーズン(2021年)は、自ら志願して開幕投手の座を勝ち獲りました。
しかし開幕戦には勝利できず、イスターズの開幕スタートダッシュは失敗に終わりました。
濱口 遥大投手のスタンスは、”やられたら、やり返せ!” です。「今年こそは! 」という気持ちで今シーズを迎えたと思います。
今回は、濱口 遥大投手の年俸やプロ入り後の成績について調べてみました。
濱口遥大 年俸
濱口 遥大投手の年俸2022
濱口 遥大投手の今シーズンの推定年俸は、
5830万円(前年度から330万円アップ)です。
前年度から微増の300万のアップですが、昨シーズンの濱口投手のチームへの貢献度から評価としては妥当な数字かもしれませんね。
昨シーズンは、三浦監督に志願して開幕投手を務めるも、巨人軍に3回6失点KOでマウンドを下りています。
そしてシーズン全体としては、17試合に登板して5勝しか出来ませんでした。
シーズン途中の9月には再調整のため登録抹消となり、そのまま1軍に戻ることはなく2021年のシーズンを終えています。
ただし、6月の日本ハムとの交流戦では完封勝利をしています。
濱口投手は、いい時と悪い時の波があるように感じます。”いい時”は相手バッターが手が付けられないほどのピッチングを見せてくれますね。
冒頭のタイトルにあるように、濱口投手のスタンスは、”やられたら、やり返せ!”とのこと。
今年はプロ6年目となる濱口投手、ルーキーイヤー以来の二桁勝利を期待できるベイスターズの投手です。
濱口 遥大投手の年俸推移
シーズン | 推定年俸 |
2017年 | 1500万円 |
2018年 | 4750万円(+3250万) |
2019年 | 5050万円(+300万) |
2020年 | 5500万円(+450万) |
2021年 | 5500万円(現状維持) |
2022年 | 5830万円(+330万) |
濱口 遥大投手は、2016年秋のドラフト会議でベイスターズから1巡目で指名を受け、契約金9000万/年俸1500万(推定)でプロ入りしました。
濱口 遥大 成績(プロ入り後)
シーズン | 登板数 | 勝ち | 負け | 奪三振 | 四球 | 本塁打 | 失点 | 防御率 |
2017年 | 22 | 10 | 6 | 136 | 69 | 9 | 54 | 3.57 |
2018年 | 19 | 4 | 5 | 97 | 48 | 9 | 42 | 3.90 |
2019年 | 17 | 6 | 5 | 85 | 38 | 8 | 33 | 3.17 |
2020年 | 16 | 6 | 5 | 67 | 47 | 8 | 43 | 4.60 |
2021年 | 17 | 5 | 7 | 84 | 52 | 8 | 42 | 3.94 |
2022年 |
※この記事を執筆しているのは3月28日です。まだ今季は濱口投手の登板はありません。
3月29日からの対中日戦(名古屋)での今季初登板があるかもしれませんね。
濱口 遥大投手は、ルーキーイヤーの1年目に10勝をマークして以来、二桁勝利からは遠ざかっています。
濱口投手の特徴は、初回に制球が定まらず先制点を許し波に乗れないケースが目立ちます。
なにはともあれ課題は立ち上がりだと思います。初回を失点なく抑えれば長い回まで試合を組み立てられます。
今シーズンは、先発ローテーションとして、石田健太投手、今永昇太投手、東克樹投手、そして濱口遥大投手と左腕の先発陣の活躍がポイントとなると私は思います。
ベイスターズ最強の左腕カルテットとして左腕王国をぜひ築いてもらいたいです。
そのためにも、今シーズも濱口投手にかかる期待は大きいです。
濱口 遥大 プロフィール
名前 | 濵口 遥大(はまぐち はるひろ) |
生年月日 | 1995年3月16日 |
出身地 | 佐賀県三養基郡基山町 |
身長/体重 | 173㎝/80㎏ |
ポジション | 投手(左投左打) |
背番号 | 26 |
学歴 | 基山町立若基小学校 基山町立基山中学校 佐賀県立三養基高等学校 神奈川大学 |
濱口遥大 年俸や成績 のまとめ
2022年度 年俸 5830万円(推定)前年度から330万増
2021年度 成績 17試合5勝7敗防御率3.94