<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
石田健太年俸2022と成績は?今季は2年ぶりの先発スタート!

石田健太(いしだ けんた)投手が先発に戻ってきました。ここ数年、先発と中継ぎを行ったり来たり好不調を繰り返していました。
先発の実績と経験は備わっている石田投手!今回は先発ローテーションの一角として期待したいです。
今回は、石田健太投手の年俸2022とプロ入り後の成績について調べました。
・石田健太投手の年俸と推移
・石田健太投手のプロ入り後の成績
・石田健太投手のプロフィール
スポンサーリンク
石田 健太 年俸2022
石田 健太投手の2022年の年俸は?
石田健太投手の今季の年俸は、
推定6490万円で、昨季より2050万円減額です。
石田 健太投手の年俸の推移
シーズン | 年俸(推定) | 差額 |
2015年 | 1200万 | |
2016年 | 1800万 | 600万増 |
2017年 | 4800万 | 3000万増 |
2018年 | 6000万 | 1200万増 |
2019年 | 5800万 | 200万減 |
2020年 | 7000万 | 1200万増 |
2021年 | 8540万 | 1540万増 |
2022年 | 6490万 | 2050万減 |
石田健太投手は、2014年のドラフト会議でベイスターズ2位指名を受け、契約金7500万/年俸1200万(推定)でプロ入りしました。
2019年と2020年のシーズンは中継ぎとして活躍して、翌年の年俸に反映されUPしていましたが、昨季は打ち込まれる回数も増え防御率も5点台まで増え2022年の年俸にも減額という数字で反映されていますね。
今季は、先発の柱として活躍が期待されています。
これまで先発と中継ぎと経験豊富な石田投手、プロ8年目の今期はチームの勝利に貢献して来季の年俸大幅アップに期待したいですね。
\ 夏のスタジアム観戦や通勤&通学のお供に、アイスネックリングが大人気です!/

石田 健太投手の成績(プロ入り後)
シーズン | 登板数 | 勝ち | 負け | 奪三振 | 四球 | 本塁打 | 失点 | 防御率 |
2015年 | 12 | 2 | 6 | 58 | 26 | 6 | 23 | 2.89 |
2016年 | 25 | 9 | 4 | 132 | 36 | 21 | 53 | 3.12 |
2017年 | 18 | 6 | 6 | 103 | 34 | 10 | 43 | 3.40 |
2018年 | 23 | 3 | 7 | 87 | 34 | 16 | 62 | 4.97 |
2019年 | 40 | 4 | 1 | 78 | 21 | 7 | 19 | 2.14 |
2020年 | 50 | 1 | 4 | 46 | 14 | 1 | 15 | 2.53 |
2021年 | 33 | 1 | 2 | 39 | 18 | 4 | 24 | 5.73 |
2022年 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 2.57 |
※)2022年度の成績は、4月5日時点のデータです。
石田 健太投手のプロフィール
名前 | 石田 健太(いしだ けんた) |
生年月日 | 1993年3月1日 |
出身地 | 広島県広島市 |
身長/体重 | 180cm/85kg |
ポジション | 投手(左投左打) |
背番号 | 14 |
学歴 | 広島市立仁保中学校 広島県立広島工業高等学校 法政大学 |
石田健太投手は小学生の頃はソフトボール、中学校に入り硬式野球を始めました。
広島工業高校入学後は甲子園出場の経験はありませんが、3年春の県大会でノーヒットノーランを達成しました。
法政大学入学後、1年生の秋から東京六大学リーグ戦に登板をしています。
大学在学中は、先発、救援と活躍しリーグ優勝、明治神宮野球大会決勝進出とチームの勝利に貢献しています。
大学3年の夏には、日米大学野球選手権大会の日本代表にも選ばれています。
大学時代のリーグ戦通算成績は、45試合19勝16敗、防御率2.85という成績を残しています。
スポンサーリンク
石田健太年俸2022と成績 のまとめ
今シーズンの年俸:6490万円(推定)
昨シーズンの成績:33登板1勝2敗 防御率5.73