<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
鶴見大附属高校野球部メンバー2022&出身中学(シニア)と元プロの監督は誰?

鶴見大学附属高校が、12日の保土ヶ谷球場で初戦を迎えます。
監督は元プロ野球で活躍した投手で話題になっていますね。そこで今回は、鶴見大附属高校野球部メンバー2022&出身中学(シニア)、さらには監督さんについても調べました。
・鶴見大附属高校野球部メンバー2022&出身中学(シニア)
・鶴見大附属高校野球部の監督について
スポンサーリンク
鶴見大附属高校野球部メンバー2022&出身中学(シニア)は?
守備 | 名前(学年) | 出身中学(シニア) |
(投) | 森川 翔梧(3年) | |
(捕) | 大鷲 虎太郎(3年) | (横浜旭リトルシニア) |
(一) | 澄田 亮太朗(3年) | 横浜市立舞岡中学 |
(二) | 児島 優駿(3年) | (川崎ボーイズ) |
(三) | 松下 颯志(3年) | |
(遊) | 佐藤 柚希(2年) | (横浜旭リトルシニア) |
(左) | 岡本 樹立(3年) | (横浜南ボーイズ) |
(中) | 柏木 桜介(3年) | (戸塚リトルシニア) |
(右) | 西澤 薫葉(3年) | 川崎市立南河原中学 |
※上記のメンバーは2022年春の基本メンバーです。
監督 | 加藤 正志 |
主将 | 松下 颯志 |
\ 夏のスタジアム観戦や通勤&通学のお供に、アイスネックリングが大人気です!/

鶴見大附属高校野球部の監督は?
鶴見大附属高校野球部の監督は、元プロ野球選手の加藤 正志氏です。
加藤監督は、東北楽天イーグルスで2年間ほど右のアンダーハンド投手として活躍していました。
2016/3/16 東北楽天ゴールデンイーグルス 加藤正志投手 #東北楽天ゴールデンイーグルス #加藤正志 #京セラドーム大阪 pic.twitter.com/tuZjQVkQE1
— 残心 (@zanshin5439) February 15, 2021
加藤 正志監督は、小学3年生から「駒岡ジュニアーズ」で野球を始め、投手と内野手を務めていました。寺尾中学軟式野球部では、投手とライトの守備についていました。
中学卒業後は東京実業高校に進学し、当時の千葉ロッテマリーンズの渡辺俊介選手の投球フォームを参考にアンダースローの投手に転向しました。甲子園の出場経験はありません。
大学は鶴見大学でエースとして活躍し、神奈川大学野球リーグでは秋季リーグの最優秀投手賞とベストプレー賞を受賞しています。
大学卒業後は、社会人野球のJR東日本東北で都市対抗野球大会に出場しています。
そして2014年、社会人3年目の秋のプロ野球ドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスに6巡目に指名され、契約金4,000万/年俸800万(推定)でプロ野球入りしています。
楽天では2年間とプロ生活は短い期間で終わりましたが、NPB通算10試合に登板しました。
楽天退団後は、アマチュア野球の指導者になることを志し、学生野球資格回復制度の研修会に参加し、またその傍らクラブチームや企業チームで現役としてプレイしていました。
鶴見大学附属高校の野球部監督には、昨年の春から就任して生徒達を指導しています。
4月から新体制でスタートしております。
— 鶴見大学付属高校硬式野球部 (@tsurumi_hs_b) April 19, 2021
応援よろしくお願いいたします📣⚾️
新監督:加藤正志
新部長:森洸樹
新コーチ:永井貴士
写真左:森部長、写真右:加藤監督 pic.twitter.com/vW738bvzCe
\ いま売れています! 熱中症対策の水分補給に!/
鶴見大附属高校 夏の神奈川大会 過去5年の成績
年度 | 結果 | 最終戦 |
17年 | 3回戦 | 0-10 東海大相模 |
18年 | 3回戦 | 0-2 弥栄 |
19年 | 3回戦 | 2-4 橘 |
20年 | 1回戦 | 3-5 港北 |
21年 | 1回戦 | 2-4 座間 |

最後に
加藤監督となった新体制下での昨年夏の大会は、初戦の1回戦で座間高校に敗退してしまいました。
就任後、時間がない中での夏の神奈川大会でしたので、加藤監督の指導がまだ浸透していなかったのかもしれませんね。
今年は監督就任2年目の夏の大会です。
加藤イズムがどこまで発揮されるか?鶴見大附属高校に注目したいです!